301リダイレクトの設定

ドメインを変更したんで、リダイレクトの設定をします。
訪問者もほとんどいないんで、設定する必要はないと思うんだけど、気持ちの問題として設定しておきます。

301リダイレクトとは?

ドメインやURLが変更された場合に用いられる、転送処理のことです。
301リダイレクトは「恒久的な転送」となり、ドメインが変更になったとき等に設定します。
よく似たものに「302リダイレクト」と呼ばれるものがありますが、そちらは「一時的な転送」で、メンテナンス時とかに設定するといいようです。

Webサイトのリニューアル・ドメインの変更などで、URLが変わった時は301リダイレクトを設定しておくことで、ある程度検索エンジンからの評価を引き継ぐことができます。

301リダイレクトが必要になるケース

  • ドメインが変更された
  • ディレクトリ名、ファイル名が変更された
  • パーマリンクが変更された

以上が考えられますね。(他にもあるかもしれませんが…。)

301リダイレクトの書き方

ここでは「.htaccess」での設定を行います。

「.htaccess」というのは、Apacheで動くサーバーにおいてディレクトリ単位で設置できる設定ファイルのことです。
ただし一部、「.htaccess」による設定を禁止しているサーバーもありますが、その場合は管理画面から設定を行える場合が多いようです。

301リダイレクトの記述

今回は下記のように設定し、「http://nanka.umikun.net」の任意のページにアクスした場合、「https://www.umikun.xyz」の対応するページヘ移動するように設定しました。


301リダイレクトの注意点

サイトのリニューアルなどでドメインやURLが変更される際には是非とも設定しておきたい301リダイレクトですが、いくつか注意点があります。

  • 「.htaccess」が使えないサーバーでは使用できない
  • 該当するページにリダイレクトさせる
  • スパムリンク等の悪い評価も引き継いでしまう

等が考えられます。

「.htaccess」が使えないサーバーでは使えません。

「IIS」等で動いているサーバーに関しては各自調べてください。
これはサーバーの問題なのでサーバーを変更するか、「meta」タグの「http-equiv=”Refresh”」で対応するしかないようです。

該当するページにリダイレクトさせる

楽をするために全てのリダイレクト先をリニューアル後のサイトのトップページに指定しがちですが、これだとSEO的には意味無いですよね。
リダイレクトするページに該当するものがなければトップページで構いませんが、基本的には該当ページへリダイレクトしましょう。

スパムリンク等の悪い評価も引き継いでしまう

301リダイレクトをせっていすると、元のページに対しての検索エンジンからの評価や被リンク効果なども、リダイレクト先に引き継がれます。
せっかくSEOを考えてリダイレクトするのに負の遺産までリダイレクトする必要はないですよね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください